検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
ソフトウェアを公開する をテンプレートにして作成
はじめて
はじめてなの…やさしくして…
よくある質問
質問の仕方
検索テクニック
プログラミング用語
講座一覧
↑
プログラミング言語
どの言語を学ぶべき?
プログラミング言語おしながき
プログラミング言語
HelloWorld
↑
開発関連
ソフトウェアを公開する
コマンドプロンプトの使い方
ゲーム作りたいです
バージョン管理
開発環境
-
エディタ
Win32 リソースエディタ
ツール
↑
オブジェクト指向
オブジェクト指向プログラミング
コンストラクタとデストラクタ
デザインパターン
↑
Unix
Unix入門
↑
共通項
数学
論理代数
物理
色、いわゆるカラー
アルゴリズムとデータ構造
プログラマ的ネットワーク適当講座
専ブラ開発への道
練習問題
練習問題(アルゴリズム編)
オンラインジャッジ
大会・コンテスト
大会告知の人の問題まとめ
code golf入門/C言語編
↑
キャリア
英語
資格・試験
進路の選び方
↑
その他
書籍レビュー
オヌヌメサイト
動画リンク集
おすすめフィード
成果物
マのネタ帳
ネタ
プロジェクト
プログラマーやハッカーが活躍する映画・ドラマとか
人気のページ
リクエスト
導入済プラグインリスト
Wikiの編集について
?
最新の20件
2017-04-13
test
2015-05-19
解答例/転置行列/Excel VBA
2015-05-17
英語
2015-05-09
練習問題/解答例/C++11/練習問題解答例
練習問題
2015-04-06
マのネタ帳
2015-04-01
練習問題/解答例/Scala
2015-01-31
アルゴリズムとデータ構造
2015-01-14
練習問題/解答例/シェルピンスキーのギャスレット/Python
2015-01-11
プログラミングスレまとめ in VIP
2015-01-03
数学
2014-12-22
練習問題/解答例/FizzBuzz/D
2014-12-21
オンラインジャッジ
2014-11-30
練習問題/解答例/回文判定プログラム/Python
2014-11-24
プログラマーやハッカーが活躍する映画・ドラマとか
2014-11-23
MenuBar
2014-11-05
練習問題/解答例/迷路を解くプログラム/Python
2014-11-03
ソフトウェアを公開する
エディタ
2014-10-01
練習問題/解答例/フィボナッチ数列1/Python
Menubarを編集する
total:0
today:0
yesterday:0
現在
4
人が訪問中
開始行:
*ソフトウェアを公開する [#w695a719]
作ったら公開したい。それが人情ってものです。ここでは公開...
#contents
*構成 [#k2d0e4bb]
配布するファイルは実行可能プログラムだけではありません。...
-実行可能ファイル
-ライブラリ(DLLなど)
-リソース(画像や音楽、テキストなど)
-Readme
-ヘルプファイル
-ライセンス原文
-ソース
ソフトによってあったりなかったりですが、これらをzipなどで...
**Readme [#pd86172b]
Readmeとは、解凍したとき一番最初に読んでもらうことを目的...
Readmeには作者の情報、連絡先、動作環境、簡単なインストー...
-[[readme 書き方:http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=r...
*OSによる違い [#e68e59e6]
**Windows [#x8eea251]
まずWindowsの場合はzipで公開するのが簡単です。zipならWind...
***インストーラ [#x2ba3d5c]
Windowsの場合、よくわからない初心者がユーザーになることも...
それこそ自分で作ってもいいんですが、結構手間なので専用の...
[[Vector -インストーラ:http://www.vector.co.jp/vpack/file...
**Mac OS X [#maef374f]
最近は dmg 配布(dmgを更に圧縮することも)が多い。dmg の...
dmg には app をそのまま入れるか、インストーラ の pkg(or ...
リソースは基本的には Application Bundle に入れるから特に...
ヘルプファイルは Mac OS からの伝統で Help Viewer.app で閲...
他にもいろいろあるけれど、Apple の Software のインストー...
***Spotlight とか対応したいです><(Bundle についてのこ...
newApplication.app/Contents/Library/Spotlight/fileImporte...
ほかにも newApplication.app/Contents/Resources/README.rtf...
古い Carbon のソースコードを利用すると Resource Fork を参...
Application ごとに実は開けるファイルは宣言されていて、昔...
とまあ Mac では Windows と勝手が違うことが多い。その目的...
**Linux [#e6118704]
ソースコードとMakefileを.tar.gzで。
*言語による違い [#z023a925]
**C/C++ [#r6bb0580]
CやC++の場合は作られたexe(Windowsの場合)と、使ったDLLを必...
**C#(VB.net、Iron Python、C++/CLI) [#s23d9b0d]
一応VSを前提に話します。配布する実行可能ファイルは \プロ...
.Netのアプリはexeだけでは実行できません。実行するマシンに...
.NET専用のインストーラを使うと.NET frameworkとかも入れて...
またClickOnceを使うと.NET frameworkが入っていない場合自動...
**Java [#i43ff2c3]
Javaは実行には仮想マシンが必要です。Javaの仮想マシンは比...
もうひとつJavaはexeが作れません。exeでラップするソフトな...
[[Java ソフトウェアの無料ダウンロード:http://www.java.com...
***Java Web Start [#a55a1202]
これはブラウザからJavaのソフトウェアを実行できる技術です。
*ライセンス [#p1543fce]
(ライセンス、法律に詳しい方加筆お願いします。)
ライセンスとはソフトウェアをどのように扱って欲しいかを指...
たとえば自由に改造してもいいよとか、コピー自由だよとか。...
言うまでもないですが、ライセンスへの同意はソフトウェアの...
つまり、GPLのソースコード開示に関しても、ソフトウェアの利...
利用者と開発者の間で交わされる約束ってところがミソだから...
**PD [#g24b2dd6]
PDとはパブリックドメインの略です。著作権を完全に放棄した...
PDの物はどのように使おうが自由です。改造、コピー、それで...
[[パブリックドメイン:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
**GPL [#y67cf5dc]
GNU General Public LicenseはこのWikiのライセンスでもあり...
-コピーおk
-改変おk
-商用おk
-ソースは公開しろ
-GPLの物を使ったらそれもGPLになる
だいたいこんな感じですが実はもっと複雑ですのでよく調べて...
[[GNU General Public License:http://ja.wikipedia.org/wiki...
**BSD [#uc669268]
BSDライセンスはOSSで使われるライセンスの一つ。~
オープンソースだが、GPLと違い複製・改変した物を、
クローズドソースで公開できる。
-著作権
-ライセンス文
-無保証
の3つをドキュメントに書いておけば、
BSDライセンスのコードを組み込んだりして使える。
// あってるか心配なんで誰か確認して><
**NYSL [#hc07daea]
煮るなり焼くなり好きにしろライセンス。国産のライセンスで...
-なんでもおk
-基本的に、形ある量産可能な物品一点の所有権を手に入れたの...
[[NYSL>http://www.kmonos.net/nysl/]]~
[[CC0>http://sciencecommons.jp/cc0/about]]~
**主要なオープンソースライセンスの比較 [#y8201682]
紹介した以外にも、多種多様なオープンソースライセンスが存...
数が存在すると言うことは、それだけ違いもあるわけで、さら...
例えば修正でないBSDライセンスは、宣伝条項というちょっとし...
冒頭にもあるとおり、ソフトウェアを利用するユーザとの間で...
以下のサイトが、表形式でオープンソースライセンスの特徴を...
http://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_free_software_...
*公開する場所 [#td579e19]
**アップローダ [#x4af0496]
スレに公開したり、短い期間だけ公開したりするときはアップ...
このスレ専用アプロダ[[VIP Programming Uploader:http://www...
**サイト [#x13c107e]
この際、自分のサイトを持ってみてはいかがでしょう?長期間...
**SourceForge.jp [#h42ef87d]
SourceForgeはオープンソース向けのサービスです。ただ公開す...
**GitHub [#q1daf1ab]
分散バージョン管理システムGitを使ってファイルをアップロー...
**Bitbucket [#g354b462]
分散バージョン管理システムMercurial、Gitを使ってファイル...
**Vector [#j2eec5d4]
終了行:
*ソフトウェアを公開する [#w695a719]
作ったら公開したい。それが人情ってものです。ここでは公開...
#contents
*構成 [#k2d0e4bb]
配布するファイルは実行可能プログラムだけではありません。...
-実行可能ファイル
-ライブラリ(DLLなど)
-リソース(画像や音楽、テキストなど)
-Readme
-ヘルプファイル
-ライセンス原文
-ソース
ソフトによってあったりなかったりですが、これらをzipなどで...
**Readme [#pd86172b]
Readmeとは、解凍したとき一番最初に読んでもらうことを目的...
Readmeには作者の情報、連絡先、動作環境、簡単なインストー...
-[[readme 書き方:http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=r...
*OSによる違い [#e68e59e6]
**Windows [#x8eea251]
まずWindowsの場合はzipで公開するのが簡単です。zipならWind...
***インストーラ [#x2ba3d5c]
Windowsの場合、よくわからない初心者がユーザーになることも...
それこそ自分で作ってもいいんですが、結構手間なので専用の...
[[Vector -インストーラ:http://www.vector.co.jp/vpack/file...
**Mac OS X [#maef374f]
最近は dmg 配布(dmgを更に圧縮することも)が多い。dmg の...
dmg には app をそのまま入れるか、インストーラ の pkg(or ...
リソースは基本的には Application Bundle に入れるから特に...
ヘルプファイルは Mac OS からの伝統で Help Viewer.app で閲...
他にもいろいろあるけれど、Apple の Software のインストー...
***Spotlight とか対応したいです><(Bundle についてのこ...
newApplication.app/Contents/Library/Spotlight/fileImporte...
ほかにも newApplication.app/Contents/Resources/README.rtf...
古い Carbon のソースコードを利用すると Resource Fork を参...
Application ごとに実は開けるファイルは宣言されていて、昔...
とまあ Mac では Windows と勝手が違うことが多い。その目的...
**Linux [#e6118704]
ソースコードとMakefileを.tar.gzで。
*言語による違い [#z023a925]
**C/C++ [#r6bb0580]
CやC++の場合は作られたexe(Windowsの場合)と、使ったDLLを必...
**C#(VB.net、Iron Python、C++/CLI) [#s23d9b0d]
一応VSを前提に話します。配布する実行可能ファイルは \プロ...
.Netのアプリはexeだけでは実行できません。実行するマシンに...
.NET専用のインストーラを使うと.NET frameworkとかも入れて...
またClickOnceを使うと.NET frameworkが入っていない場合自動...
**Java [#i43ff2c3]
Javaは実行には仮想マシンが必要です。Javaの仮想マシンは比...
もうひとつJavaはexeが作れません。exeでラップするソフトな...
[[Java ソフトウェアの無料ダウンロード:http://www.java.com...
***Java Web Start [#a55a1202]
これはブラウザからJavaのソフトウェアを実行できる技術です。
*ライセンス [#p1543fce]
(ライセンス、法律に詳しい方加筆お願いします。)
ライセンスとはソフトウェアをどのように扱って欲しいかを指...
たとえば自由に改造してもいいよとか、コピー自由だよとか。...
言うまでもないですが、ライセンスへの同意はソフトウェアの...
つまり、GPLのソースコード開示に関しても、ソフトウェアの利...
利用者と開発者の間で交わされる約束ってところがミソだから...
**PD [#g24b2dd6]
PDとはパブリックドメインの略です。著作権を完全に放棄した...
PDの物はどのように使おうが自由です。改造、コピー、それで...
[[パブリックドメイン:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
**GPL [#y67cf5dc]
GNU General Public LicenseはこのWikiのライセンスでもあり...
-コピーおk
-改変おk
-商用おk
-ソースは公開しろ
-GPLの物を使ったらそれもGPLになる
だいたいこんな感じですが実はもっと複雑ですのでよく調べて...
[[GNU General Public License:http://ja.wikipedia.org/wiki...
**BSD [#uc669268]
BSDライセンスはOSSで使われるライセンスの一つ。~
オープンソースだが、GPLと違い複製・改変した物を、
クローズドソースで公開できる。
-著作権
-ライセンス文
-無保証
の3つをドキュメントに書いておけば、
BSDライセンスのコードを組み込んだりして使える。
// あってるか心配なんで誰か確認して><
**NYSL [#hc07daea]
煮るなり焼くなり好きにしろライセンス。国産のライセンスで...
-なんでもおk
-基本的に、形ある量産可能な物品一点の所有権を手に入れたの...
[[NYSL>http://www.kmonos.net/nysl/]]~
[[CC0>http://sciencecommons.jp/cc0/about]]~
**主要なオープンソースライセンスの比較 [#y8201682]
紹介した以外にも、多種多様なオープンソースライセンスが存...
数が存在すると言うことは、それだけ違いもあるわけで、さら...
例えば修正でないBSDライセンスは、宣伝条項というちょっとし...
冒頭にもあるとおり、ソフトウェアを利用するユーザとの間で...
以下のサイトが、表形式でオープンソースライセンスの特徴を...
http://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_free_software_...
*公開する場所 [#td579e19]
**アップローダ [#x4af0496]
スレに公開したり、短い期間だけ公開したりするときはアップ...
このスレ専用アプロダ[[VIP Programming Uploader:http://www...
**サイト [#x13c107e]
この際、自分のサイトを持ってみてはいかがでしょう?長期間...
**SourceForge.jp [#h42ef87d]
SourceForgeはオープンソース向けのサービスです。ただ公開す...
**GitHub [#q1daf1ab]
分散バージョン管理システムGitを使ってファイルをアップロー...
**Bitbucket [#g354b462]
分散バージョン管理システムMercurial、Gitを使ってファイル...
**Vector [#j2eec5d4]
ページ名: