検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
練習問題(アルゴリズム編) をテンプレートにして作成
はじめて
はじめてなの…やさしくして…
よくある質問
質問の仕方
検索テクニック
プログラミング用語
講座一覧
↑
プログラミング言語
どの言語を学ぶべき?
プログラミング言語おしながき
プログラミング言語
HelloWorld
↑
開発関連
ソフトウェアを公開する
コマンドプロンプトの使い方
ゲーム作りたいです
バージョン管理
開発環境
-
エディタ
Win32 リソースエディタ
ツール
↑
オブジェクト指向
オブジェクト指向プログラミング
コンストラクタとデストラクタ
デザインパターン
↑
Unix
Unix入門
↑
共通項
数学
論理代数
物理
色、いわゆるカラー
アルゴリズムとデータ構造
プログラマ的ネットワーク適当講座
専ブラ開発への道
練習問題
練習問題(アルゴリズム編)
オンラインジャッジ
大会・コンテスト
大会告知の人の問題まとめ
code golf入門/C言語編
↑
キャリア
英語
資格・試験
進路の選び方
↑
その他
書籍レビュー
オヌヌメサイト
動画リンク集
おすすめフィード
成果物
マのネタ帳
ネタ
プロジェクト
プログラマーやハッカーが活躍する映画・ドラマとか
人気のページ
リクエスト
導入済プラグインリスト
Wikiの編集について
?
最新の20件
2017-04-13
test
2015-05-19
解答例/転置行列/Excel VBA
2015-05-17
英語
2015-05-09
練習問題/解答例/C++11/練習問題解答例
練習問題
2015-04-06
マのネタ帳
2015-04-01
練習問題/解答例/Scala
2015-01-31
アルゴリズムとデータ構造
2015-01-14
練習問題/解答例/シェルピンスキーのギャスレット/Python
2015-01-11
プログラミングスレまとめ in VIP
2015-01-03
数学
2014-12-22
練習問題/解答例/FizzBuzz/D
2014-12-21
オンラインジャッジ
2014-11-30
練習問題/解答例/回文判定プログラム/Python
2014-11-24
プログラマーやハッカーが活躍する映画・ドラマとか
2014-11-23
MenuBar
2014-11-05
練習問題/解答例/迷路を解くプログラム/Python
2014-11-03
ソフトウェアを公開する
エディタ
2014-10-01
練習問題/解答例/フィボナッチ数列1/Python
Menubarを編集する
total:0
today:0
yesterday:0
現在
6
人が訪問中
開始行:
* 練習問題(アルゴリズム編) [#ie6e4d2a]
#contents
* これは何? [#m9215c91]
[[練習問題(通常編)>練習問題]]もご覧ください。~
練習問題を集めてみました。~
言語は問いません。入力出力は特に問いません。~
キー入力でもファイルでもソースにべた書きでもいいです。
答えは誰かが書いてくれます。それまではスレで聞いてくださ...
問題が増えてきたのである程度汎用性のあるものはこちらに書...
** 問題一覧 [#b29311d7]
***二分探索木 [#gee8e444]
二分探索木とは二つの枝を持つ木構造で、あるノードの値より...
例
[5]
[3] [8]
[2] [4] [7] [9]
参考
[[2分探索木-wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E5%8...
課題1 整数を保持するノードからなる二分探索木を生成するプ...
ヒント:C言語であれば構造体を、Javaであればクラスを1つの...
課題2 線形リストと二分探索木を比較し、二分探索木のメリッ...
課題3 1から7の値を二分探索木に登録する場合、二分探索木が...
物足りない人はどのようにすれば2文探索木としての構造を壊さ...
***赤黒木 [#j0c1e4de]
課題1 赤黒木について調べ、整数を保持するノードからなる赤...
ちなみに俺もパッとはできません
***クイックソート [#q8e0119e]
課題1 クイックソートを行う関数を書きなさい~
ただしピボット(分割基準となる要素)は先頭要素とします~
[[参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3...
- 解答例
--[[Python>プログラミング言語/Python/コードスニペット#bf7...
--[[Haskell>/練習問題/解答例/Haskell/練習問題解答例#w1011...
課題2 1〜10の数字に対してクイックソートを行った場合、最も...
***スタック [#f8a64b49]
スタックを用いて後置記法で書かれた数式を計算するプログラ...
なお、入力は整数, +, -, *, /, %からなる式とし、出力は浮動...
入力は下記のようにコマンドライン引数として受け取る形でも...
$ ./a.out 1 2 + 3 * 4 5 + -
また、0による割算は考慮しなくても良い物とする。
-解答例
--[[Ruby版>プログラミング言語/Ruby/初心者用課題解答例#g58...
--[[Ruby版>./解答例/後置記法/Ruby]]
--[[Python版>./解答例/後置記法/Python]]
--[[Perl版>http://vipprog.net/wiki/prog_lang/perl.html#d2...
**解答例 [#y3e7a186]
[[別ページ>練習問題/解答例]]に記載
終了行:
* 練習問題(アルゴリズム編) [#ie6e4d2a]
#contents
* これは何? [#m9215c91]
[[練習問題(通常編)>練習問題]]もご覧ください。~
練習問題を集めてみました。~
言語は問いません。入力出力は特に問いません。~
キー入力でもファイルでもソースにべた書きでもいいです。
答えは誰かが書いてくれます。それまではスレで聞いてくださ...
問題が増えてきたのである程度汎用性のあるものはこちらに書...
** 問題一覧 [#b29311d7]
***二分探索木 [#gee8e444]
二分探索木とは二つの枝を持つ木構造で、あるノードの値より...
例
[5]
[3] [8]
[2] [4] [7] [9]
参考
[[2分探索木-wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E5%8...
課題1 整数を保持するノードからなる二分探索木を生成するプ...
ヒント:C言語であれば構造体を、Javaであればクラスを1つの...
課題2 線形リストと二分探索木を比較し、二分探索木のメリッ...
課題3 1から7の値を二分探索木に登録する場合、二分探索木が...
物足りない人はどのようにすれば2文探索木としての構造を壊さ...
***赤黒木 [#j0c1e4de]
課題1 赤黒木について調べ、整数を保持するノードからなる赤...
ちなみに俺もパッとはできません
***クイックソート [#q8e0119e]
課題1 クイックソートを行う関数を書きなさい~
ただしピボット(分割基準となる要素)は先頭要素とします~
[[参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3...
- 解答例
--[[Python>プログラミング言語/Python/コードスニペット#bf7...
--[[Haskell>/練習問題/解答例/Haskell/練習問題解答例#w1011...
課題2 1〜10の数字に対してクイックソートを行った場合、最も...
***スタック [#f8a64b49]
スタックを用いて後置記法で書かれた数式を計算するプログラ...
なお、入力は整数, +, -, *, /, %からなる式とし、出力は浮動...
入力は下記のようにコマンドライン引数として受け取る形でも...
$ ./a.out 1 2 + 3 * 4 5 + -
また、0による割算は考慮しなくても良い物とする。
-解答例
--[[Ruby版>プログラミング言語/Ruby/初心者用課題解答例#g58...
--[[Ruby版>./解答例/後置記法/Ruby]]
--[[Python版>./解答例/後置記法/Python]]
--[[Perl版>http://vipprog.net/wiki/prog_lang/perl.html#d2...
**解答例 [#y3e7a186]
[[別ページ>練習問題/解答例]]に記載
ページ名: