>
 479 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 20:35:49.99 ID:Q1quQC/p0
 プログラム書きたいのにネタが無いって辛いよね
>
 
 483 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/24(木) 20:37:18.50 ID:j3nCnwLu0
 >>479
 マのネタ帳作ろうぜ
 Wikiみたいな形式で一箇所にまとめたToDoを作るんだ
 暇なときに見て面白いアイディアを貯めたり作ったり

つまりはそういう訳だ。以下ネタ一覧。
ランク分けは適当

----
''&size(30){ネタ達};''

ゆっくり書いていってね!

#contents
#br

//
//*ネタの追加とかの仕方 [#he502ded]
// **ネタのタイトル
// ↑を足して中身書く
//

*初心者向け [#x2cfc6bb]
プログラミング始めたばかりとか入門書読み終わったくらいの人にオススメ

**言語娘たんの(エロ|ギャル)ゲ [#je280e2f]
とかいいんじゃない?
-[[PgGirls - 言語たんWiki:http://pggirls.asukaze.net/]]

**テレホマン マスコット [#t0aeeb76]
午後11時になると突如登場するテレホマン。ノスタルジーに浸れるデスクトップマスコット。
            _____________
    ___   /
  /´∀`;::::\<  テレホマン フライングアタ~~~~ック!!!
 /    /::::::::::| \_____________
 | ./|  /:::::|::::::|
 | ||/::::::::|::::::|
 
 説明しよう!
 テレホマンフライングアタックとは
 23時まで残すところ2分59秒の瞬間に繋ぐテレホマンの事である。
 へっぽこプロバイダだと
 回線が23時の瞬間に一斉に埋まってしまうため、
 10円損してでも回線をゲットするという目的から生まれた大技である!
 その凄まじいまでのインターネットへの執念は
 DSLマンやFTTHマンの回線速度を上回る最強の攻撃力を発揮する。
 
 がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン 
-時報同様に「テッ、テッ、テレホー」で出現するのがミソらしい。
-[[作ってみた:http://u8.getuploader.com/vipprog/download/885/telealarm.tar.bz2]]

-[[作ってみた(Ruby):https://gist.github.com/a38ka/04f01689db3ef915442f]]
**懐かしのアナログモデム [#bba0ce73]
「ピーガラガラ」って音をたまに聞きたくなるんですよ。
通信するとそんな音をならすソフトないですか?要らないですか、そうですか。
-[[モデム(ダイヤルアップ接続)の音のMP3とWAV>http://butterfly.s53.xrea.com/modem.html]]

**wikiに過去ログを自動で貼ってくれるツール [#w002f7a4]
スレがdat落ちしたらwikiに過去ログを貼るツールとか出来ないですか?
-保守スクリプトはスレのdatをほぼ完全に取得しているという噂

**超リアルなゴキブリがデスクトップを這い回るワーム [#k750c7a6]
EVRYWHERE.Cockroach.G.Worm(どこでも出現、ゴキブリ、G種、蟲)~
Worm/Cockroach.G~
 197 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府) [] Date:2008/09/15(月) 22:37:25.13 ID:mwb/ElA80 Be:
     リアルなゴキブリの画像が数分おきに
     ディスクトップ横切るウイルスとか勝てる気がしない

-垂れ込み情報で悪いが、
1997頃MacでそのソフトDLしたぞ。見つからないが、アプリ名ゴキブリとかだたと思う・・・
ただの楕円に触覚だけでも雰囲気はかなり強力。色合い・羽・頭・足そろったらもう不快度満点だった
-垂れ込み情報2: [[デスクトップの憂鬱:http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se287516.html]]

**ネコのAAをランダムに出力するツール [#t5393e64]

 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]  2008/10/15(水)  09:45:21.27 ID:L4QOXfs+O
 初心者向けかつ欲しいソフトのネタってないかな
 「何作れば良い?」ってやつ誘導して欲しいツールをオープンソースしてもらうとみんなお得じゃね
 俺は「ネコのAAをランダムに出力するツール」欲しいな

-そういえば猫の写真をランダムに表示するWebサイトあるよね
-[[作ってみた:http://u8.getuploader.com/vipprog/download/886/neko.tar.bz2]]

*「ぼ、ぼくがプログラミングを一番うまくやれるんだ!」という自称上級者向け [#m0e4afc4]
いわゆる中級者向け

**coLinux Managerの日本語化と、バルーンヒントが出てこないようにする改造。 [#icce49d9]
自分でやろうと思ったら、C#で書かれてたから誰かやって。~
バルーンヒントを出さないようにするのは、Setting...画面でON/OFF切り替えができるようになると、おじさんとってもうれしい。

-coLinux Manager:http://www.henrynestler.com/colinux/tools/coLinuxManager/

日本語化については、すでにやってる人を見つけたから、このソースをベースにすると楽かも。~
http://repse.blogspot.com/2008/11/blog-post_04.html

**画面遷移図作成ツール [#m4d913b2]
あったらちょっとだけ便利かな?とか思ったんだけど、
どんな仕様にしたら使い勝手がいいんだろう?~
画像だけ、項目を列挙したテキストだけ、じゃなくてその中間のような、
例えばFirefox アドオンのPencilとアイデアプロセッサ(iEditのような)の融合をイメージしてみたり。~
Excelとかアイデアプロセッサとか既存のツールを流用するのでも間に合う事は間に合うんですけどね。~
誰か作ってみません?

-どうせ作るなら、DoxygenみたいにGraphVizを利用する形で実装してくれ。
移植の手間が大幅に減らせるぞ。


**フローチャート作図ツール [#b089e7b4]
宿題してると作図が結構めんどうなんです.
そもそも論理的構造を持っているんだからXMLとかTeXみたいなテキストで記述できたら速いし楽じゃん?と思うわけです.というわけでくれ


**(X)HTMLとCSSを連携して編集できるエディタ [#hd3349ac]
class名とか相互に補完できたり,classやidにホバーでCSSの情報参照できたりしたらいいと思いません?

**次世代プレゼンツール [#v25f86c7]
''PowerPointを撲滅せよ''.シンプルでクールなプレゼンツールが欲しい!
-高橋メソッド?
-[[べつやくメソッド>http://portal.nifty.com/2007/03/17/a/]]?

**Flash Plugin for Mozilla Firefox, Portable Edition [#jb178f47]
FirefoxpotableはそのままではFlashが見れません.
専用のFlash PluginがあったのですがFirefox3には対応していないようです.
そこでFirefox3対応のFlash Plugin欲しいな!

-http://portableapps.com/support/firefox_portable#plugins

-通常のFlashPlayerをセットアップしたあと、プラグインファイルをFirefox portableのpluginsディレクトリにコピーすればおk

**携帯用関数電卓アプリ [#u135b14e]
関数電卓を持ち歩くのめんどくさいんです.携帯で計算できれば一番いい!
でも便利なアプリがない…
少ないキーでも使いやすいアプリお待ちしてます!
Dojaならすぐに開発できますよ!

携帯アプリじゃなくて鯖側で計算するのはどうだろう?

**携帯用プログラミング言語 [#o2863e70]
俺みたいに家庭の事情でパソコン持てない奴もいるわけですよ.
そこで携帯でプログラミングできたらいいなー!と思うわけです.
関数電卓のかわりとかならないですかね?
-ヒント:JavaApplet、Flash、BrainFuck

**携帯用IRCクライアント [#g047f4d6]
is達のために. JavaScriptだとかFlashだとかリッチなものは使わない、どの携帯でも確実に利用できるものを!
-要するに定期的にCGIをリロードするタイプ.
-もしくはアプリならいろいろできるのでアプリ形式.

**2ch共通ライブラリ [#ke2939bb]
2chのdatを読んだり、書き込んだりする部分を共通のライブラリとしてまとめようぜ!
うまくいくとは思わないので簡易的なものでいいと思うよ。

- とりあえずいつもの[[Mirage>http://mirage.dotpp.net/]]。.NET用。

**BOON SUTAZIO後継ソフト [#pdf75072]
残念ながらBOON SUTAZIOの開発が終了してしまいました。
後継ソフトの開発がいくつか行われているようですが共同開発者募集してるみたいです。

-[[BOON SUTAZIO まとめ(風) wiki>http://www29.atwiki.jp/bsmw/]]

**バッチファイル開発環境 [#cc7ae6c9]
たまにしかバッチファイル書かないんですよ。
だからいざ書こうと思うときに忘れてて書けないんです。
そこらへん補助してくれるようなエディタないかなー?

**数量比較ツール [#s8506a65]
レモン1000個分のビタミンCってなんだよって話ですよ.
そもそも''レモンってそんなにビタミン豊富じゃねぇ''よ.
東京ドーム200個分とかなんだよ.
都民の内輪ネタを全国放送で使ってんじゃねぇよ.

そんなわかりやすそうでわかりにくい表現を他の表現に置き換えてくれるソフトください.
ガジェットみたいにするといいかもね.
-後にスレで制作風景が見受けられたが成果物は行方知れず

**文章共有サイト [#ad8e3735]
動画共有→画像共有ときたから次は文章共有だろ
-それなんて掲示板?
-つーかプレーンテキストをどっかのうpろだにでもうpすりゃあ良い話では...?

**Balloo!Mobile VGA版 [#g89bb275]
携帯で2ch実況を見ることができるソフト。Balooの携帯版。
現在開発が止まっていて、鯖も弱く使えないことがたびたび・・・

VGA液晶を持った携帯も増えてきたので大画面に対応したBalloo!Mobileの後継ソフト誰か作ってくださいな。
オープンソースにしてくれれば自分で鯖も設置できてうれしいな!

「携帯で実況とか携帯厨は哀れだな」とか言わないで><

http://balloo.infocity.co.jp/mobile/

**抵抗器のカラーコードをカメラから読みとり抵抗値を瞬時に表示するソフト [#x6f684a8]
そのまんま.カラーコードなんて覚えたくない.携帯のカメラとかでできるといいかもね.
色弱の人にも役立つんじゃね?
-実はホワイトバランスとか光量とかいろんな理由で下の「ハッカー向け」に入れるべきなんじゃないか説急浮上。色識別って結構大変。

**Wikiエディタ [#y8411df3]
ここのWikiを編集していたら表組みでイライラしたので


**CSSでC#のGUI編集できる奴 [#rc02b4e5]
C#のフォームデザインをCSSで出来ない?需要はあるはず
というのも構造XMLでデザインCSS、中身C#というのもありや
-XAMLでガマンしてください。
**s6エディタ [#td080be7]
amachangが作ったプレゼンテーションツール"s6".
編集しやすいエディタ欲しい!

**尻検出システム [#ba835d5b]
顔検出があるなら尻検出があってもいいじゃないか!
剥き出しの尻を検出して四角で囲うシステム。~
ただし尻は顔より特徴が少ないので顔検出よりも多分精度を高めるのは難しい。

※検出はそれがどこにあるか探し出すこと,認識はそれが誰のものであるか認識すること.尻検出だけでなくて尻認識ができればなんか革命が起こりそうな予感がしないこともない.

**telnetまたは自作プログラムで参加できる迷路サーバ [#w708b5b3]
telnetまたは自作プログラムで参加できる迷路サーバっての考えた
移動できる上下左右に移動するコマンドを1行送ると移動先のマスの上下左右の壁の有無を送り返してくる
ゴールするとゴールって送ってくる

*ハッカー向け [#p67d303d]
Googleで働きたいとか,世界を相手に勝負するんだ!って人向け

**マーカーレスAR [#qa916b72]
最近ARToolKitが流行ってますけど,マーカーダサいよねぇ.
ってことでマーカーなしでトラッキングできるAR欲しいです.

キーワードは''三次元復元'',''特徴点追跡'',''自然特徴点''らしいですよ.
参考:[[『攻殻機動隊』『電脳メガネ』どころではない拡張現実感技術の現在 | 王様の箱庭:>http://www.masayashi.com/2008/01/20/556]]


**ラク○キ王国風にポリゴン作れるソフト [#od7460ef]
信じられないだろ・・・2Dが3Dになるんだぜ・・・

**Wikiコンバータ [#s402552b]
いちいちたくさんの文法覚えたくないし,引越しもめんどくさい!.ズバッと解決するようなサービスお待ちしてます.

**ファイル同期ツール [#u158c6ff]
USBメモリにデータを入れて外出先で更新したりするとマージするのが結構大変だったり。
半自動でできるソフトはあれど自動ではなかなか難しい。なんかイイ!アイデア待ってます.

**SciTE4AutoHotkey 日本語版パッケージ [#ra0b2195]
 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 12:06:45.07 ID:LoaBBzO40 (PC)
 wikiのAutoHotkeyにある『SciTE4AutoHotkey - メニューの日本語化and日本語入力』なんだけど、
 どうせなら日本語版のパッケージ組んじゃえばいいんじゃね?
 ライセンスは大体CCだった気がするし。(ひとつひとつ確認はしてないけど)
 Tool類も元ネタはフォーラムにあってソースもってこれるからTool類のメニューも日本語化できるだろうし。
 ついでになにか便利そうなTool仕込んでもいいし。
 AutoHotkey方面の人、どすか?
注)AutoHotkeyはGPL 2([[License:http://www.autohotkey.com/docs/license.htm]])、Scintilla and SciTEは([[License for Scintilla and SciTE:http://www.scintilla.org/]])、
SciTE日本語化関係のファイル群はCC2.0([[SciTE 日本語翻訳 & 1.62+ パックの使い方:http://h12u.com/scixx/about162plusjpn.html]])

-参考情報:[[Notepad++ als AHK-Editor konfigurieren:http://de.autohotkey.com/forum/viewtopic.php?t=1651&start=30]] - こちらはNotepad++ベース。- 
[[Screenshot:http://de.autohotkey.com/forum/post-32521.html&sid=ec491b5ac81e99eb0fd770a75f1ebff6#32521]] / 
dbgpPlugin.dll([[DBGp:http://xdebug.org/docs-dbgp.php]])が使えるんだ?て思ったら [[AutoHotkey_L:http://www.autohotkey.net/~Lexikos/AutoHotkey_L/]] だからなのね。 - [[AutoHotkey_L - Debugging Features:http://www.autohotkey.net/~Lexikos/AutoHotkey_L/docs/Debugging_Features.htm]]
-参考情報2 SciTE 向け情報:[[lua-users wiki: Scite Scripts:http://lua-users.org/wiki/SciteScripts]] - Text Manipulation,Navigation,Utilities(SciteDebug ... etc.),File Processing ...

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS